3Dグラフィックデザイナーの募集

3Dのグラフィックデザインのお仕事ができる方を募集します。

対象:社内での業務をフォローしてくださるフリーランスの方。

業務内容:3Dとしては簡単なものから複雑なものまで、たくさんあります。1日数時間程度、出来高制です。

出勤の必要はありませんが、時々打ち合わせが必要です。

お問い合わせはこちら

(「3Dグラフィックデザイナー応募」と明記してください)

Read More

Wearable Key DeviceがCEATECアワード準グランプリを受賞しました。

CEATEC2014ロームブースで展示中の「Wearable Key Device」が、「CEATEC AWARDソーシャルイノベーション部門で、準グランプリを受賞いたしました。

 

ロームブースで展示されたWerable Key Deviceとそのアプリ

ロームブースで展示されたWerable Key Deviceとそのアプリ

「Wearable Key Device」は、スマートフォンやウェアラブル機器に不可⽋なセンサや無線通信技術を駆使し加速度、近接、照度、UVセンサなど7つのセンサとローパワーマイコン等をご紹介するためのデモ機です。

センサのデータを活⽤し、活動量・距離・UV などの測定やジェスチャーコントロール、⾦属検出などのアプリがタブレット上で実際に稼働しています。

インフォデザインでは、初期のコンセプトプランニングから「Werable Key」のプロダクトデザイン、設計、制作、基板の実装、コネクタ周りの処理、無線通信ミドルウェア、アプリフロントエンド設計、インターフェースデザインまでフルスタックで協力させていただきました。

常に広報的なアプローチで、より「わかりやすく伝わるデモ機」を実現することができました。

お問い合わせはこちら

Read More

3期目を迎えました。

2012年に創業いたしましたインフォデザインは、本日2014年10月1日、無事に3期目を迎えることができました。

これもひとえに、協力会社のみなさま、クライアントのみなさま、そして社員のみなさまのお陰だと心より感謝いたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

統計的に3年持つ企業は約50%。5年もつ企業は15%〜25%と言われています。なんとか4期、5期と邁進していきたいものです。

業務の性質上、規模を大きくすることは難しいですが、これからが正念場と自らを律し、みなさまのお役に立てる会社に成長できるようクオリティを高めてまいりたいと思います。

今後とも、インフォデザインをよろしくお願いいたします。

 

社員一同

Read More

超短期アルバイト募集

■■■■■■■定員に達しました■■■■■■■■

現在、超短期バイトの募集をしています。詳しくはこちら

平成26年9月3日(水)1日のみ。

アルバイトを若干名募集いたします。

作業時間 13:00~16:00 軽作業&筋力が必要な仕事

時給:1200円×3時間=合計3600円 当日払い(印鑑をお持ちください)所得税は引かれません。

勤務地:当社 (荒川区東日暮里)

交通費はありません。

応募方法:電話(03-3806-8368)

お問い合わせフォーム

お問い合わせメール info@in4design.info

 

さらに短時間も可能です。

 

Nigmae.net---AE027

Read More

大田区だけじゃない東京のモノづくり

昨日、TASK交流会に参加しました。TASKは、台東区(T)・荒川区(A)・足立区(A)・墨田区(S)・墨田区(K)の5区が共同でモノづくり産業の活性化を目指す組織です。

都内では言わずと知れたモノづくりで有名な「太田区」。大田区は4000社のモノづくり企業があり、一大産業地ですが、TASKの5区を合わせると12204社と3倍以上にもなります。大田区には敬意を払いつつも、マイナーな5区がチームを組んでいるのがTASKです(笑)

TASK

 

今回の交流会に参加したのは、モノづくり企業が45社、デザイナー・クリエイターが39社、大学産学連携が4社。自社の製品やサービスを紹介し合い、どのようにしたら売れる製品が作れるかを考えます。

このTASKから製品化されたものも多く、実際に販売され収益化に貢献しているものもいくつもありますが、いかんせん知名度が全くないので、ブランド化はほど遠い状況です。圧倒的に広報力が「大田区」に負けている。参加した39社のデザイナー・クリエイターのみなさんが、本気出したら、すっごいブランド戦略が完成しそうですが、、、新製品の開発ももちろん大事ですが、きちんと消費者に伝わるように活動しなければいけませんね。

・・・それがインフォデザインの仕事かもしれません。

今回、お話しできなかった企業さまも、たくさんありましたが、新製品開発のお手伝いや広報サポートが必要な場合は、ぜひお声がけ下さい。

インフォデザイン 松川

Read More

“企画を売るための極意“をお伝えします。

9月19日から始まる宣伝会議の「企画営業力養成講座」。

全6回のうち、インフォデザイン松川は最初の2回(9/19,9/26)を担当します。 これまでの経験を生かした“企画を売るための極意“をお伝えします。

 

planning_top

セールスプロモーション系の企画・営業の方向けのセミナーです。

受講価格は高め(92,500円)ですが、きっと実践で役立つ内容だと自負しております。

お問い合わせはこちら

Read More

「人とテクノロジーを結ぶ未来価値創造企業」佐竹製作所

金属部品加工と電子部品の両方を扱う会社はとても珍しいのですが、さらに樹脂の造形まで行っているのが、「佐竹製作所」です。また「タッチエンス」というグループ会社では、東京大学と共同開発した触覚センサーを製造しています。インフォデザインでは、Webサイトや会社案内、社名ロゴなどを制作し「佐竹製作所」の広報活動をサポートさせていただいています。

「佐竹製作所」は東京・神田に本社機能を持ちつつ埼玉県と山形県に事業所がありますが、インフォデザインの担当者は会社案内を制作する際、埼玉はもちろん山形事業所にもお邪魔して、実際の工場の様子を観察させていただきました。山形事業所の自社工場では、金属部品の製造を行っており、毎日、数万点の小ロット出荷を行うなど、とてもお忙しいそうでしたがインフォデザインの素人の担当者に金属加工の全工程を説明していただきました。おかげで、「佐竹製作所」の現場の生き生きとした“社員のみなさんの眼差し”を会社案内としてデザインすることができました。

今回は、当社が制作したWebサイトのリニューアル作業をお引き受けいたしました。なんと、また事業が広がり、LED照明事業やフッ素化合物事業もプラスされています。

もともとは特殊ボルト・ナットなどの金属加工製品の企業ですが、この攻めの姿勢こそが、「佐竹製作所」の神髄なのでは?と思います。トップページのスライダーには、「佐竹製作所」を一言であらわすキャッチコピーを入れたいと考え「人とテクノロジーを結ぶ未来価値創造企業」とさせていただきました。

 

佐竹製作所Webサイト

佐竹製作所Webサイト

 

佐竹製作所のサイトはこちら

Read More

企画会社のネットワーク作りを行っています。

インフォデザインは、ものづくりプロモーションやインフォグラフィックを得意分野としており、そこから派生する業務も大変多岐に渡っています。

そのため、さまざまな企画系の企業と協力して、案件の受注率をあげるための「企画提携」を積極的に進めております。お互いの良い部分を生かし、単なる元請け・下請けという関係ではない「一歩進んだ協力関係」を築いていきたいと考えています。

現在も、プロモーション企画会社さま・デザイン会社さま・Web制作会社さま・印刷会社さま、ディスプレイ会社さま等と協力しながら「受注ネットワーク」を拡げていますが、まだまだできないことがたくさんあり、受注のチャンスを逃している状況です。

もし、よろしければご一報いただき、お互いの良さを知り合いませんか?

実際に手を動かすタイプの企業さまと協力したいので、営業マンがいない、あるいは不得意な企業さま、大歓迎です。

こちらのお仕事で、依頼できる部分をお願いしたいと思います。

また、逆にインフォデザインが、ものづくりプロモーションについてサポートできるかも知れませんので、軽い気持ちでお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

Read More

センサー連動androidアプリの制作を受注いたしました。

京都のセンサーメーカーより、センサーノードと連動するオリジナルAndroidアプリの制作を受注いたしました。

スクリーンショット 2014-04-22 4.25.34

10種類のセンサーを搭載した積層ボードをオリジナルのセンサーノード(これが何かはまだ言えませんが)として、さまざまな動きに連動したNexus7で動作するアプリを開発いたします。

最初のお披露目は(ずいぶん短納期ではありますが)シカゴで行われるSensors Expo.の予定です。

完成いたしましたら、詳細を紹介させていただきたいと思います。

 

 

Read More

ウェラブルGPSのインターフェース

ウェラブルな腕時計型GPSとアクションカメラのインターフェースデザインのお仕事をいただきました。

使用できる色数と解像度があまりないので、高解像度のものよりデザインの難易度は高く、また実機で確認しながら色合いを決めていかなければなりません。

先月、4kクラスの表示体(スマホ用なので3~4インチ程度)のインターフェースデザインをしていたときは、フルカラーで解像度を気にすることなく自由にデザインできたので、全く逆のデザイン力が必要です。

また、GPS機器の仕事をしながら、一方で同じ機能を持つ「航海用六分儀」のサイトの仕事もやってますが、デジタルとアナログ双方の機能に詳しくなって本当にありがたいことです。

Read More
スマートフォン解析